医療用漢方製剤No.3
- 医療用漢方製剤No.3
- 五味子
- 薬能
- 補陰薬
- 陰液が不足した状態を改善
- 止咳化痰薬
- 呼吸器系の症状を改善
- 固渋薬
- 大便、尿、精液などの漏れをコントロールできない症状を改善
- 適応症状
- 体質虚弱、疲労倦怠感、多汗、口渇、咳、痰など
- 処方
- 小青竜湯、人参養栄湯、清肺湯、清暑益湯、苓甘姜味辛夏仁湯
- 薬用部位
- 果実
- 柴胡
- 薬能
- 理気薬
- 気の流れの欝滞に伴なう症状を改善
- 清熱薬
- 熱感と伴う症状を改善
- 辛涼解表薬
- 発汗・発表により発熱、口渇などを伴う症状を改善
- 適応症状
- 胸腹部もしくは脇下部の圧痛、発熱・解熱の反復、抑鬱、イライラなど
- 処方
- 小柴胡湯、大柴胡湯、柴胡桂枝湯、四逆散、抑肝散など
- 薬用部位
- 根
- 山梔子
- 薬能
- 清熱薬
- 熱感を伴う症状を改善
- 適応症状
- 意識障害、充血、吐血、血尿、下血、高熱、黄疸など
- 処方
- 黄連解毒湯、茵?蒿湯、加味帰脾湯、防風通聖散、温清飲など
- 薬用部位
- 果実
- 地黄
- 薬能
- 乾地黄
- 清熱薬
- 熱感を伴なう症状を改善
- 熟地黄
- 補血薬
- 血の不足に伴なう症状を改善
- 補陰薬
- 陰液が不足した状態を改善
- 適応症状
- 乾地黄
- 発熱、口渇、出血、吐血など
- 熟地黄
- 貧血、寝汗、めまい、月経痛、虚弱など
- 処方
- 八味地黄丸、滋陰降火湯、四物湯、炙甘草湯、十全大補湯など
- 薬用部位
- 根の肥大部
(漢字がうまく変換できなく「?」になっている部分ありますがご了承ください。マインドピースは大丈夫です。)
(マインドピースまとめ。クリックで拡大)
| 固定リンク
「漢方」カテゴリの記事
- 医療用漢方製剤No.4(2009.08.01)
- 医療用漢方製剤No.3(2009.07.29)
- 医療用漢方製剤No.2(2009.07.27)
- 医療用漢方製剤N0.1(2009.07.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント